マンション経営を始めたものの、それまであまり耳にすることのなかった専門用語が出てくれば、意味がわからず困ってしまうものです。不動産投資関連の書籍などにもカタカナ名称の言葉が登場し、意味がわからず読み進めてしまうということもあるかもしれません。そこで、マンション経営を行う上で知っておきたいカタカナ名称の専門用語をご紹介します。
アセットアロケーション
資産運用によるリターンを期待するために、最適な資産配分を作ることで、資産の保管場所や方法を意味しています。
アセットマネジメント
投資用資産の管理を、所有者や投資家に代わって行う業務のことを指しています。不動産投資においては、収益物件をオーナーに代わって管理・運用する業務のことです。
イールドギャップ
投資利回りと長期金利の差のことです。不動産投資においては、物件利回りから借入金利を差し引いた差を意味しています。
インカムゲイン
資産運用に対して得ることができる収益のことで、不動産投資においては家賃収入などが該当します。資産を手放すことなく、継続して得られる収益のことです。
キャピタルゲイン
保有していた資産の価格変動により得ることができる収益のことです。不動産投資においては、購入した不動産が買った時よりも高値で売れた時に生じる利益のことを指します。
キャピタルロス
キャピタルゲインの反対の意味を持ち、不動産を購入した時の価格よりも低い金額で売って生じた損失のことです。
キャッシュフロー
お金の流れを意味しており、不動産投資においては、家賃収入から借入金返済と減価償却費を差し引いた部分のことで、インカムゲインとキャピタルゲインの総和のことをいいます。
コンバージョン
変換や転換、交換という意味を持つ英単語ですが、不動産投資においては、建物用途を変更することを意味します。
デューデリジェンス
投資を行う上で、投資対象となるものにどのくらいの価値があり、どの程度のリスクを負うのかを詳細に調査することです。
ノンリコースローン
借入金返済に対する責任範囲を限定する融資のことで、返済原資を家賃収入や不動産収入に限定する融資の仕組みを指します。
プロパティ・マネジメント
不動産に関する資産管理を行う業務のことを指しています。
ポートフォリオ
リスクを最小化、リターンを最大化できるための運用資産の組み合わせのことです。
レバレッジ
他人の資本を使うことにより、自己資本に対する利益率を高めることを指します。例えば不動産を担保に借入れを増やし、利益を向上させることなどが挙げられます。
レントギャップ
オフィス賃料と住居賃料を比べた時、住居賃料のほうが高い状況にあることです。
レントロール
家賃明細表とも呼ばれていますが、不動産貸借条件一覧表のことを指します。賃借条件や賃借人条件などを読むことが可能です。
マンション経営で使う専門用語はいろいろ!
このように、マンション経営を行う上で知っておきたい専門用語はいろいろあります。カタカナ名称以外の言葉でも馴染みのない用語はたくさんあるので、事前に確認しておくと安心です。